第45回全国建具展示会に参加しました
名古屋ドア スタッフの松嶋です。
先日から準備をしていました
第45回全国建具展示会に参加してきました。
建具の展示会自体 行くのが初めてだったのですが
どれも素晴らしいものばかりで、まるで芸術作品のようでした。

少し変わったものでは「木製フレームの自転車」などもあり
いろいろなアイデアがあるものだと感心させられました。

弊社のブースにもたくさんの人に訪れていただきました。
通常は対面での接客は行わないので、すごく緊張しましたが
慣れてくると少しずつお話ができるようになりました。
普段にはない貴重な体験ができ、とても楽しかったです。
この経験を活かし、少しでもお客さまから満足いただけるような
対応を心がけたいと思います。
先日から準備をしていました
第45回全国建具展示会に参加してきました。
建具の展示会自体 行くのが初めてだったのですが
どれも素晴らしいものばかりで、まるで芸術作品のようでした。

少し変わったものでは「木製フレームの自転車」などもあり
いろいろなアイデアがあるものだと感心させられました。

弊社のブースにもたくさんの人に訪れていただきました。
通常は対面での接客は行わないので、すごく緊張しましたが
慣れてくると少しずつお話ができるようになりました。
普段にはない貴重な体験ができ、とても楽しかったです。
この経験を活かし、少しでもお客さまから満足いただけるような
対応を心がけたいと思います。
スポンサーサイト
第45回全国建具展示会
名古屋ドア スタッフの佐藤です。
この度 ブログを始めますが なんとか二週間に一回は更新できるようがんばります。
そして 宜しくお願い致します。
昨日 高山市にて6月17日から行われる第45回全国建具展示会のブースセッティングに行きました。

弊社としては、はじめての展示会の参加にてどのようにセッティングするかで右往左往してやっとの思いで写真のようなブースが出来上がりました。
思わぬアクシデントにて最初のイメージブースとは違いましたがシンプルな空間 見やすさを重視致しました。

全国の建具屋の渾身の作品が多数展示されており その緻密さ デザインに興奮してきました。
当日はもっと 展示されますので待ち遠しい限りです。
是非 皆様もこの土日に高山に足をお運びください。 ドアの概念が変わること間違いなしです。
当日は常にブースに在住しております。 御寄りの際は是非 御声をかけてください。
第45回全国建具展示会
日時 H23年6月17日~6月19日
場所 飛騨・世界生活文化センター 岐阜県高山市千鳥900-1
この度 ブログを始めますが なんとか二週間に一回は更新できるようがんばります。
そして 宜しくお願い致します。
昨日 高山市にて6月17日から行われる第45回全国建具展示会のブースセッティングに行きました。

弊社としては、はじめての展示会の参加にてどのようにセッティングするかで右往左往してやっとの思いで写真のようなブースが出来上がりました。
思わぬアクシデントにて最初のイメージブースとは違いましたがシンプルな空間 見やすさを重視致しました。

全国の建具屋の渾身の作品が多数展示されており その緻密さ デザインに興奮してきました。
当日はもっと 展示されますので待ち遠しい限りです。
是非 皆様もこの土日に高山に足をお運びください。 ドアの概念が変わること間違いなしです。
当日は常にブースに在住しております。 御寄りの際は是非 御声をかけてください。
第45回全国建具展示会
日時 H23年6月17日~6月19日
場所 飛騨・世界生活文化センター 岐阜県高山市千鳥900-1

展示ブース
おはようございます。
本日は、6/17・18・19に開催される
【全国建具組合連合会2011全国大会】
の出店ブースの設営の打ち合わせをします。
出店ブースをこんな感じにしよう!とやっと構想ができました。
構想ができたので、具体的に使用する材と配置などを準備を進めていかなれれば・・・。
思い描いた構想をイチから形造っていくことは、サイズ・色・雰囲気など何度も何度も修正したり
考えたりすることができるので大好きです。
スムーズに進むことが物足りなく感じる自分だからかも?
今日一日、頑張ります
本日は、6/17・18・19に開催される
【全国建具組合連合会2011全国大会】
の出店ブースの設営の打ち合わせをします。
出店ブースをこんな感じにしよう!とやっと構想ができました。

構想ができたので、具体的に使用する材と配置などを準備を進めていかなれれば・・・。
思い描いた構想をイチから形造っていくことは、サイズ・色・雰囲気など何度も何度も修正したり
考えたりすることができるので大好きです。
スムーズに進むことが物足りなく感じる自分だからかも?
今日一日、頑張ります
